KEOKEO Blog

KEOKEOが適当に書いてるブログ

KEOKEOによるKEOKEOの為のブログ

(タイムリー製品)HDD/SSDをUSBに変換するUSBアダプター2製品をレビュー!(令和に生きるIDEHDD)

おはこんけお。

引っ越し誕生日が過ぎ、段々といつもの日常になってきたけおけおにいさんです。

今回は株式会社タイムリーから出ているGroovyシリーズ製品で、HDD/SDD→USB3.1(Gen1)変換するUD-3102SAIDE
HDD/SSDUSB3.1(Gen2)変換するUD-3102ACをレビューします。

f:id:KEOKEO:20210727201655j:plain

レビューといっても、軽く触ってこうなんだ~ってのをタイムリーの扇風機で涼みながら書きます。

f:id:KEOKEO:20210727225442j:plain

ケオオシUSB扇風機、珍しい金属製で独特な音がします。

timelynews.jp

 

外見

f:id:KEOKEO:20210727201741j:plain

外箱 左がUD3102ーACで右がUD3102ーSAIDE

f:id:KEOKEO:20210727201852j:plain

箱を開けてすぐに目につく黒い物体がUSBアダプター、本体です。

f:id:KEOKEO:20210727202052j:plain

左のUD-3102ACは小さなボディにSATA3端子、USB-C(3.1Gen2)を搭載し、スッキリとまとまった見た目です。
一方、右のUD-3102SAIDEはSATA2端子、IDE3.5端子、IDE2.5端子、USB-C(3.1Gen1)と拡張性を重視しています。

なんと令和の時代にIDEHDDが使えるUSBアダプターが出たんです。

f:id:KEOKEO:20210727202311j:plain

本体を取り出すとUSBケーブルや電源ケーブルなどの付属品が鎮座しています。

f:id:KEOKEO:20210727203650j:plain

左がUD-3102AC用のUSB3.1(Gen2) Type-C-Type-Aケーブルで

右がUD-3102SAIDE用のUSB3.1(Gen1)Type-C-Type-Aケーブル

どちらも同じ形状、同じ見た目なので混在して保管すると分からなくなります(´・ω・`)

f:id:KEOKEO:20210727202604j:plain
左がUD-3102AC用の電源ケーブルで、右がUD-3102SAIDE用の電源ケーブルです。

2つとも大きく、コンセントに挿す時は挿す場所を選びます。

UD-3102ACの電源ケーブルはシンプルで、出力側にあるピンをUSBアダプターに挿す事で12V3Aを出力し、大容量HDDでも安定して動作します。 SSDでは電源ケーブル使わなくても動きますが、保証外になるかもしれないので自己責任。


UD-3102SAIDEの方は使う記憶媒体(ストレージ)によって異なり、使う物に合わせて出力側にあるIDE用のペリフェラル4pinまたはSATAを使う感じになります。
ちなみにIDEストレージとSATAストレージを同時に動かす事ができ、両方とも認識します。(HDD同士だと電力不足の可能性あり)

 

ちなみに両方とも5インチサイズのSATAドライブ使えるらしいです。手元になるので検証出来てませんが...

f:id:KEOKEO:20210727204048j:plain
UD-3102ACの方はUSBアダプターに直接SSDやHDDを刺しますが、UD-3102SAIDEの方は付属のIDEケーブルまたはSATAケーブルを使います。

それにしてもIDEの方はピンの数すごいですね。

 

中身はざっとこんな感じ。 パパっと繋げてみると...

f:id:KEOKEO:20210727210916j:plain

UD-3102ACにSSDを付けた写真(バスパワー駆動)

f:id:KEOKEO:20210727204714j:plain

UD-3102SAIDEにSSDとIDEHDDに付けた写真

 

こうやって比べるとACの方がケーブル少ないのでデスクの上に置いても目立ちにくいですい、抜き差し簡単なので扱いやすいですね。

 

速度

f:id:KEOKEO:20210727223503j:plain

それぞれのUSBアダプターにSSDを繋げた時の速度は以下のような感じ
UD-3102AC
SEQ1M(Q8T1) Read:457MB/s、Write:413MB/s RND4K(Q32T1)Read:154MB/s Write:126MB/s

UD-3102SAIDE
SEQ1M(Q8T1) Read:218MB/s、Write:246MB/s RND4K(Q32T1)Read:21MB/s Write:33MB/s

 

ACはSSDの性能をフルに活かせるSATA3&USB3.1(Gen2)接続なので良い感じに出てます。若干遅いのはマザー側がUSB3.0の為、5Gbpsまでしか受け取れないからです(´・ω・`)

SAIDEはSATA2接続なのであまり速度が出ない感じ。 HDDを繋ぐには十分な速度ではあります。

SAIDEに繋げたIDEHDDの速度はRead:30MB/s、Write:29MB/sと時代を感じる速度でした。

令和の時代を生きる15年目選手のIDEHDD、検証用としてもうしばらく頑張ってもらいます。

 

ちなみにSAIDEで2台使いするにはちょっとコツが必要です。

本体の電源を入れる前にUSBアダプターをUSB-Cで接続、SATA側から電源を入れ始めないと速度がIDEと同じになる現象があります。 

理由は不明ですが、同じUSBアダプターを通る為コントローラー側が誤認識するんですかね。

f:id:KEOKEO:20210727224538j:plain

まとめ

SATASSD/HDDをUSB接続で使うならUD-3102AC

・IDEHDDやSATAHDDをUSB接続で使うならUD-3102SAIDE

 

ケオオシは使いやすさと速さでUD-3102ACですね。

ケーブルも少ないので外出時にノーパソと一緒に使えるというメリットがあります。

SAIDEはIDEHDDからSATAHDD/SATASSD等にデータ移行させる業者や、IDEHDDを大量に持つ方にはオススメです。

 

ケオケオレビューはこれで以上!ご覧いただきありがとうございました。

 

UD-3102AC

UD-3102SAIDE

groovy.ne.jp

機材ご協力:株式会社タイムリ

timely.ne.jp

(新作エナドリ)28BLACK BAOBAB レビュー!(バオバブ?)

今のトレンドは緑色のエナジードリンクだ!

28BLACK冷蔵庫当てて気分爆上がり中のケオケオです:D

今回は28BLACKさんから発売したてBAOBAB(バオバブ)フレーバーを頂いたのでレビューします!

28BLACKさん ありがとうございます!

f:id:KEOKEO:20210306135936j:plain

...ってかバオバブフレーバーって? 木じゃ...? 

28 BLACK BAOBABstore.silentenergy.jp

28BLACKって?

28 BLACK欧州のルクセンブルク本社を置く、海外のエナジードリンクのメーカーです。ドイツで生産し、日本に輸入して販売しています。

 エナジードリンクと言えばケミカルなイメージですが、この28 BLACK保存料、香料、着色料天然由来の成分を使ってます。

どのフレーバーもバーで出てくるノンアルカクテルのような高いクオリティ味わいで美味しいです。

f:id:KEOKEO:20210306151405j:plain

日本では全4種展開されており、左からサワーチェリーフレーバーサワーマンゴーキウイフレーバー、今回の新作バオバブフレーバー28BLACKの看板 アサイーフレーバーです。

アサイーフレーバー当ブログでもご紹介してるので、ぜひご覧ください。

keokeo.hatenablog.com

オバブ?

本品レビュー移る前知りたい事、なぜ数多くある28BLACKのフレーバーからバオバブ選んだのか?

それはこのパンフレットでなんとなく分かりました

f:id:KEOKEO:20210306153310j:plain

この味の想像が出来ない物を日本展開するという選択勇気がいるでしょうけど、名前インパクトは抜群ですし、新たなエナジィスト獲得には正解だと思います。

待の新作、28BLACK BAOBABのレビュー

では本品のレビューにいってみよう:D まずはパッケージから

f:id:KEOKEO:20210306151602j:plain

 正面 

f:id:KEOKEO:20210306151747j:plain

背面

黒x緑とてもクールで、あのバイクとも合いそうな...(カワ○キ)

背面には成分表FIND28のラベルが。

FIND28とは、置いてほしい地域で28BLACK飲みたい!推す(押す)事でその地域飲みたい数増やし取り扱うお店を増やす試み

silentenergy.jp

f:id:KEOKEO:20210306184655j:plain

 

なんと今ならクーポンとかが当たる...かも?

 

では開けて飲んでみましょう!:D

f:id:KEOKEO:20210306191129j:plain

カシュッと開ける...青臭い香り!?とほのかに感じる柑橘系の香り

名前からし自然系フレーバーだなぁと思ってましたが、そう来たかと。

 

f:id:KEOKEO:20210306185633j:plain

ベンツグラス注いで頂きます。 まずは届いてすぐ常温

 

f:id:KEOKEO:20210306185719j:plain

ペリドットみたいなクリアグリーン美しい

香り柑橘系爽やかさ草餅青臭さ混ざった感じ青臭いといっても、パクチーのようなキツイものではなく草餅のような良い香りです。

 

f:id:KEOKEO:20210306190521j:plain

飲んでみるビックリ!甘酸っぱいライムの味後からスースーした爽快感を感じる! 飲んだ後青臭さ少し残りますが、それがまた良い感じ調和され、心地よさを感じます。

最初香りに気を取られアレ?あんまり?思って飲み続けてると、美味しい感じる不思議なフレーバーです。

 

続いて氷で冷やして飲んでみます

f:id:KEOKEO:20210306192120j:plain

青臭さは一気に消えみずみずしいライム味が強く感じます。後味爽快感増し、ほんの気持ち程度、花粉症がマシになったかな? メンソール系吸った後のお鼻の爽快感に近い。

この爽やかさフレーバーなら真夏キンキンに冷やして飲む凄く美味しいやつですね! 大自然を感じる山でも良いですが、海で飲むのも良いのでは?と思わせてくれるエナジードリンクです。

気になるカフェイン量100mlあたり32mg、本品は250mlなので80mgカフェインが入ってます。

まとめ

前回発売したサワーチェリーに続き、今作バオバブ当たりフレーバーだと思います。名前からは想像のつかない味と香りを楽しませてくれます。

これをベース大人なエナドリカクテル※作るのも良いかもしれません。ラムを少し加えてミント添えればバオバブモヒートみたいなのが出来て良いかも。

(※お酒は20歳から)

f:id:KEOKEO:20210306194744j:plain

 

今回は発売したてBAOBABご紹介しました! コレはリピートモノエナドリですね。公式オンラインストアからはBAOBABを含んだお得な4種セット出ましたし。

28 BLACK エナジードリンク 4種アソートstore.silentenergy.jp

28BLACK買いに行く所例の自販機さんでも仕入れると思うので楽しみ!

ではでは~:D

 

 

 

f:id:KEOKEO:20210306201316j:plain

ゲーミングなやつ、入れてみたいですね...

 

28BLACKのグッズ、飲料の購入はこちらから

store.silentenergy.jp

(MMD)自作ステージEDMFSシリーズ(#EDMFS1thAnniversary)

f:id:KEOKEO:20201208215344p:plain



自作MMDステージEDMFSシリーズ12月10日で1周年迎えました!

日本を超え、中国やアメリカなどのMMDerに使われて凄く嬉しい!ありがとうございます!

今回はEDMFSシリーズを紹介をします!

EDMFSって何?

EDMFSとはEDMFestivalStageの略で、自分が展開してるMMDステージです。

ULTRATOMORROWLANDEDMステージをイメージしました。

パリピなステージで演出にこだわってます。

 

各ステージの紹介

f:id:KEOKEO:20201208221353j:plain

EDMFS1 DL数:1503(V1とV2合わせて) 閲覧数:3929

seiga.nicovideo.jp

初の大型ステージ。VMDSpectrum、AutoLuminous対応で音楽に合わせて発光するギミックを入れました。

f:id:KEOKEO:20201208222445p:plain

 ステージの中央にはDJブース、アクティブモニターが、両端にはモニターとスピーカーを設置して臨場感高めています。

EDMFSシリーズの特徴として、VMDSpectrumを使えば誰でも簡単に、音楽に合わせて発光する演出が作れます!

 

f:id:KEOKEO:20201209231847p:plain

EDMFOAS(EDMFS2) DL数:(配布休止) 閲覧数:821

seiga.nicovideo.jp

最初で最後の屋外ステージ。背景を用意する手間が原因であんまダウンロードされなかった子

f:id:KEOKEO:20201209232219p:plain

縦に青く光るライティングやモニターを全体に配置ギザギザとした感じを出して立体感を出してます。

またこのステージにはDJブースが無く踊らせることに目的としたステージで、中央には踊れる広いスペースがあります。

現在改造中でより派手に!より使いやすく!してます! 配布したら使っていただけると嬉しい。

 

f:id:KEOKEO:20201209233102p:plain

EDMFS3 PipeLine DL数:452 閲覧数:1259

seiga.nicovideo.jp

2020年最初の配布物としてEDMFS3 PipeLineがデビュー、ビームライト天井の光るオブジェなど色々試してみたステージ。

f:id:KEOKEO:20201209233632p:plain

EDMFSシリーズ初のビームライト天井の光るオブジェなど、よりEDMステージらしく進化。

DJブースは無くし、代わりに半円の踊れるスペースを設置。パイプラインという名前はS字状に青く流れるライティングから。

 

f:id:KEOKEO:20201209234428p:plain

EDMFS4 DL数:687 閲覧数:2492

seiga.nicovideo.jp

EDMFSシリーズで2番目に人気のEDMFS4モニターをこれでもか!と設置したステージでインパクト大。

f:id:KEOKEO:20201209234802p:plain

六角形がテーマのEDMFS4。中央と天井に超巨大モニターを、回転するビームライトを沢山設置して演出特化に。

DJブースはステージ埋込み型にして、段差までモニターに。左右には六角形のモニター壁に複数のモニターを入れて、目に優しくないレベルまでいった。

踊れるスペースは少ないが、ライブステージとしては迫力満点だと思う。

 

f:id:KEOKEO:20201209235404p:plain

EDMFS5 V1 DL数:332 閲覧数:1268

seiga.nicovideo.jp

FOASから4まで続いた青色系をやめて赤色の強そうな色に。

f:id:KEOKEO:20201209235629p:plain

回転するのはビームライトだけじゃなく、新たなギミックとして中央のモニターも回転するという謎なステージ。

演出は控えめ新たなギミックを入れたステージに仕上がってます。

f:id:KEOKEO:20201209235842p:plain

こんなステージになったのは理由があって、新たなEDMFSステージを考案中グラボが届いたんですよね。 ZOTACさんからRTX2060を頂きまして。

そのグラボを見た時にイメージが湧いて、グラボのパッケージに描かれてるイラストのような見た目にしよう! と上記の画像のような見た目になったわけです。

クオリティとしてはまずまず... でもこのステージはこの後出てくるステージで一気に変化します。

 

f:id:KEOKEO:20201210000425p:plain

 EDMFS5.1 WASP DL数:437 閲覧数:1855 

seiga.nicovideo.jp

EDMFS5の出来に納得出来ず巨大な回転するモニターを上下に配置球体型にしてEDMFSシリーズのテーマとは大きく離れたステージになってます。

謎の浮遊物が中央にある半透明のステージを囲い、360°球体モニターがSF感を演出してます。

球体型になった事でダンス系の動画が撮りやすく、とりあえず入れて動かせばそれなりに使えるようになってます。

f:id:KEOKEO:20201210001109p:plain

小ネタとして上の回転オブジェの中にある物を入れてます。DLしてご確認を。

 

f:id:KEOKEO:20201210001810p:plain

EDMFS6 CrossPink DL数:252 閲覧数:849

seiga.nicovideo.jp

EDMFSシリーズ最新作、EDMFS6 CrossPink! 

×を蝶に見立てたステージ。 モニターや天井のライティングに入れて妖しい感じに。

f:id:KEOKEO:20201210002134p:plain

EDMFS4の進化版みたいなステージで、好評の光るビームライトや大型モニターに加え、新ギミックとして音に合わせて5つ分かれるレーザービームを実装。

天井や柱に施されたクロスライティングでより派手に進化しました。

ダンス動画向けに中央のダンス用ステージを設置しました。むちゃデカイステージなので、使いづらいですが演出は過去1です!

 

わりと感謝

以上EDMFSシリーズ全7種ご紹介しました。モデリング歴1年ちょっとの自分がここまで色々作れるようになったのは、僕のステージを使って動画を作ってくれるMMDerさん支援者のおかげです。 本当にありがとうございます

これからもEDMFSシリーズは続きますし、新たなステージも考えています。これからも使っていただけると凄く嬉しいです! よろしくお願いします

 

EDMFS サムネイル集

f:id:KEOKEO:20201210003957p:plain

f:id:KEOKEO:20201210004024p:plain

f:id:KEOKEO:20201210004031p:plain

f:id:KEOKEO:20201210004036j:plain

f:id:KEOKEO:20201210004044p:plain

f:id:KEOKEO:20201210004050p:plain

f:id:KEOKEO:20201210004102p:plain

f:id:KEOKEO:20201210004110p:plain

 

NEXT Generation

(当選品)Hohem iSteady Mobile+ レビュー ハードウェア編

日のブログはPsych0h3adさんの企画で当選した商品

スマートフォン向けジンバル Hohem iSteady Mobile+ をレビューしていきます。

 

 今回はハードウェア編として、ジンバルをメインに、アプリを使った各種機能は後編のソフトウェア編でレビューする予定です!

f:id:KEOKEO:20201104060922p:plain

 

SpecialThanks!

www.psych0h3ad.tech

Hohemとは?

中国広東省に本社を置くジンバルメーカーで、今回紹介するスマートフォン向けジンバルや、GoPro向けジンバル、デジ一眼向けジンバルも取り扱ってます。

www.hohem.com

シンバルではございません。ジンバルです。(もしくはスタビライザー)

見と性能

f:id:KEOKEO:20201103211728j:plain

 Hohemのロゴが入ったケースに本体が収納されています。

チャックを開けるとミニ三脚とツい自撮り棒みたいな物が出てくる。これがジンバルという物。

3つのモーター縦軸、横軸、斜軸の回転を制御をして、手ブレを抑えたり、かっこいい演出を撮る事も出来るそうな。

この回転する三軸の事をチルト(X軸)、パン(Y軸)、ロール(Z軸)と言うみたい。MMDなら距離0のXYZ回転みたいな感じ。

 

f:id:KEOKEO:20201103211750j:plain

 

本体重量は約500gとちょうど良い重さで安定する感じ。搭載出来る重量は280gまで。

手持ち側の底面と側面には1/4インチネジ穴があり、付属のミニ三脚や市販品の大型三脚、一脚を取り付ける事が出来る。

f:id:KEOKEO:20201103213602j:plain

 

付属のミニ三脚はジンバルを立たせる事以外に、スマホをジンバルに取り付ける時の重心合わせにも使える。 小さいけど意外と安定する。

f:id:KEOKEO:20201103213106j:plain

 

アームはアルミ合金?みたいなメタルな材質で、剛性はしっかりある感じ。

スマホをジンバルのホルダーに取り付けて、この状態で安定すればヨシ。 

f:id:KEOKEO:20201104061328j:plain

 

重心合わせはLOCKと書かれたネジを緩め、ホルダーをスライドする事で調整可能。

筆者のスマホは小型iPhoneなので、スライドせず使用出来た。

f:id:KEOKEO:20201104042252j:plain

f:id:KEOKEO:20201104042341j:plain

 

持ち手側の操作パネルには三軸を動かす事が出来るコントローラーや、赤丸の電源投入&撮影ボタン無印のモード切り替えボタンズーム、ズームアウト出来るスライドスイッチがある。

f:id:KEOKEO:20201103214117j:plain

赤丸ボタンは長押しで電源入、再度長押しで電源切。ワンクリックで撮影、ツークリックで動画を撮影する感じ。

iPhone標準カメラの場合、動画モードにしておけばワンクリックで撮影、撮影停止が出来るみたい。

無印のボタンはモード切り替えするボタンで、ワンクリックでパンを追尾、ツークリックでパンとチルトを追尾、スリークリックで固定、フォークリックで全追尾。

電源入れて最初のモードはパン追尾で動く。 食パンの方じゃないよ。

 

裏にはトリガーがあり、長押しでクイックに動くスピード動作、ツークリックで初期位置にしてくれる。

f:id:KEOKEO:20201103214712j:plain

 

側面には本体充電用MicroUSBと通常のUSB端子が。 なぜ?と思ったらジンバルからiPhoneなどのスマホに給電出来るみたい。

とはいえ内蔵バッテリーの容量はあまりないので、モバイルバッテリーとして運用するというよりは、切れた時の緊急用バッテリーみたいな感じ。

f:id:KEOKEO:20201104050016j:plain

 

スマホを取り付けて起動した時の全体像はこんな感じ。結構良いサイズ感。f:id:KEOKEO:20201103214818j:plain


使ってみた

最初はコントローラーで操作、その後トリガーで初期位置にしてモードを固定に、グルグル動かしてみた。

早い動きしてもしっかり固定されて、滑らかな動きをする。

確かにこれなら手ブレが軽減されるなぁと実感。追いかけで、走りながら撮影とかしてみたい。

 

11月8日追記

で使ってみた

AFモードにするとこんな感じでカメラを回せる。

もっとゆっくり回して、引きながら撮るのが正解か?

大して撮影

拡大するとこのジンバルの性能がよく分かるが、ホントに手ブレゼロ。

Twitterに載せると画質が荒くなって伝わりづらい。

これは凄い...こんなのが出てるとは知らなかった(ガジェットの知識皆無)

これから色々試して、映像作品を作ってみたい。頭ではある程度出来ているので:D

f:id:KEOKEO:20201104065805j:plain

 

この素晴らしい機材を頂けて本当に嬉しいです。ありがとうございます!

www.psych0h3ad.tech

 

次回はソフトウェア編! Hohemのアプリを使ったパノラマ撮影やトラッキングなど、色々レビューします!お楽しみに:D

28 BLACK アサイー味 レビュー

f:id:KEOKEO:20201018202436j:plain

以前からよく飲んでるルクセンブルクエナジードリンク、28 BLACK!

今回は左端のスタンダードであるアサイー味をレビューします。

28 BLACKって?

28 BLACKは欧州のルクセンブルクに本社を置く、エナジードリンクのメーカーです。

ドイツで生産し、日本に輸入して販売しています。

エナジードリンクと言えばケミカルなイメージですが、この28 BLACKは保存料、香料、着色料に天然由来の成分を使ってます。

口当たりも良く、まるでバーテンダーが作ったカクテルのような心地よい味です。

 

ファン作品の28 BLACKの3DCG PVなんてのもあります(KEOKEO作)

レビュー

今回はあるイベントで入手した物を使います。

f:id:KEOKEO:20201018204727j:plain

 

艶消しの黒いラベルに、金色の渡り鳥のロゴが特徴の28 BLACK、エナドリのチャラいイメージとは違い、高級感溢れるパッケージになっています。

開栓すると炭酸と共に、ハーブと甘い香りが漂う。中身は美しい真紅色。

f:id:KEOKEO:20201018205143j:plain

味はベリーのような甘さとほのかな酸味を感じられ、トロッとした良い口当たりで凄く美味しい。

スッと飲めてしまうので、250mlという小さなボディでは物足りなさを感じてしまうぐらい。

 

28 BLACK アサイーの成分

  • カフェイン:80mg(本品1缶250mlで)

以下は100mlあたりの成分

感想

1本では足りないほど美味しい味でした。結構前から飲んでおり、支持しているドリンクのメーカーの1つです。

皆さんにも飲んでいただきたい1品です。所詮エナジードリンクだから...と思わず飲んでいただきたいです。

 

1箱でのご注文は28 BLACKオンラインストアから、ファンアイテムのTシャツやパーカー、ギフト用もあります。

自分は缶パッケージのTシャツを持ってますが、厚手で着心地良いですよ。

28 BLACK ACAI(アサイー)|エナジードリンク – 28 BLACK Store | Japan

 

1箱も買うのは不安...という方は28 BLACK取り扱い店舗でご購入を!

Find28を使えば最寄りの取り扱い店舗が分かります。

FiND28 | 28 BLACKを飲める店・買える店が探せます

(在庫切れ、取り扱い中止などで無い場合もございます)

 

デュアルモニターアーム ACCURTEK DAR-01 レビュー記事

こんケオ:D

今回はACCRTEK様から頂いた、デュアルモニターアーム DAR-01をレビューしていきます!

f:id:KEOKEO:20201017211244j:plain

DAR-01

 

ACCRTEKってどういうメーカーなの?

ACCRTEKはモニターアームやモニター台などのエルゴノミクス製品を展開してるメーカーです。安価で高品質な製品を提供しています。

今回レビューするデュアルモニターアームのDAR-01は機能を最低限に、お値段お安めで買えるデュアルモニターアームになってます。

気に入ったらぜひ、Amazonで10月23日まで30%OFFで買えます。

(商品ページのクーポン適用で30%OFFになります。ご注文の際はお忘れなく)

www.amazon.co.jp

封!パーツ紹介

 箱を開けるとサービスカードと説明書が。

サービスカードにはACCURTEKの公式サイトのご案内と、レビューのご案内が記載されたカード。

f:id:KEOKEO:20201017211508j:plain


その下には様々なパーツが入っていました。

1つずつ見ていきましょう。

f:id:KEOKEO:20201017212659j:plain

 

デュアルアーム

横に首振りする関節がポール固定部と中間に2箇所、回転と縦に首振りする関節がVESAマウント付近に1箇所あります

f:id:KEOKEO:20201017213450j:plain


ポール デュアルアームを付けるのに使います

f:id:KEOKEO:20201017213605j:plain

 

クランプ ポールをデスクに固定する部品になります

f:id:KEOKEO:20201017213116j:plain

 

VESAマウントプレート モニター裏に付けます。

f:id:KEOKEO:20201017214139j:plain

 

ポール上部の穴を隠すキャップ

f:id:KEOKEO:20201017214806j:plain

 

ゴムパッド クランプの内側に貼ります

f:id:KEOKEO:20201017215031j:plain

ネジ2種、ワッシャー2種が入った袋 VESAマウントを固定するのに使います

f:id:KEOKEO:20201017215330j:plain


ポールとクランプを固定するネジ

f:id:KEOKEO:20201017215925j:plain

 

VESAマウントプレートをアームに固定するネジ

f:id:KEOKEO:20201017220120j:plain

 

上記のネジと組み合わせて固定するパーツ 

f:id:KEOKEO:20201017220457j:plain

 

各種部品を固定、調整する六角レンチ 付属してくるのはありがたい

f:id:KEOKEO:20201017220636j:plain

 

ポールにつけるパーツ 六角レンチを収納できる他、ケーブルをポールに固定するのにも使える

f:id:KEOKEO:20201017220744j:plain

 

クランプタイプから貫通タイプに変更する時に使うプレート。

f:id:KEOKEO:20201017221442j:plain

 

全てのパーツを並べるとこのようになります。

一部組み立て済みパーツがあるおかげで、部品点数としては少なめの感じ。

f:id:KEOKEO:20201017222520j:plain

それではこちらのパーツを組み立てていきます!

み立て!

まずはクランプにゴムパッドを貼っていき、ポールと合体させます。

f:id:KEOKEO:20201017223208j:plain

 

クランプとポールの固定には六角レンチを使います。

f:id:KEOKEO:20201017223436j:plain
ここまで出来たらデスクに固定し、ポールにキャップをハメて、アームなどのパーツを取り付けていきます。

 

まずはキャップから

f:id:KEOKEO:20201017224018j:plain

f:id:KEOKEO:20201017224452j:plain

 

六角レンチやケーブルをまとめるパーツも上から入れます。

f:id:KEOKEO:20201017224824j:plain


アームは取り付ける前に金具を緩めておきます

f:id:KEOKEO:20201017225548j:plain

 

十分に緩めたら上からスポッとハメて、好きな位置で金具を固定します。

f:id:KEOKEO:20201017225915j:plain

f:id:KEOKEO:20201017230003j:plain

 

次はモニターの取り付けに移ります。

まずは予めモニターをスタンドから外しておきます。

f:id:KEOKEO:20201017230406j:plain

 

そのまま取り付けると、ワッシャーとネジの隙間が出来てしまうので、黒いワッシャーをプレートとモニターの間に取り付けてネジ止めします。

※軽いモニターや湾曲してないモニターなら黒いワッシャーを取り付ける必要はありません

f:id:KEOKEO:20201017232050j:plain

 

ここでは六角レンチではなく、プラスドライバーで締めるので、予め用意しておきます。

f:id:KEOKEO:20201017232221j:plain


モニターをアームに挿し込んでプラスドライバーで固定します。

f:id:KEOKEO:20201017232332j:plain

f:id:KEOKEO:20201017232310j:plain

 

反対側も同じようにモニターを取り付けたら電源やモニターケーブルを配線していきます。 

ケーブルはアームのガイドにそって配線すると、ゴチャとせず綺麗になります。

f:id:KEOKEO:20201017232601j:plain

f:id:KEOKEO:20201017232934j:plain


ポールのガイドにケーブルを通し、六角レンチを収納します。

こういうちょっとした便利パーツがあると助かりますね。六角レンチってよく無くすので。

f:id:KEOKEO:20201017233112j:plain

 

成!

モニターを縦横回転と、自由に動かす事が出来るようになりました!

安価なモニターアームですが結構しっかりしており、安定感があります。

f:id:KEOKEO:20201017233319j:plain

f:id:KEOKEO:20201017234820j:plain

画像を見ておや? と思った方いるかもしれませんが、右側のモニターはVESAマウントついてません!

中の人は理解して片側のみ装着してますが、バランスが崩れてポールが曲がったり折れる可能性もあるので、必ず両方モニターを装着してお使いください。)

 

ちなみにVESA非対応モニターでも、ACCURTEKさんから出てる VM-01 というモニターアームアダプターを使えば取り付け出来ますが、残念ながら在庫切れ!

www.amazon.co.jp

入手出来たらこの記事を更新したいと思います。



今回は頂いた物ですが、正直な感想を書いていきます。

 

良かった点

 

・安価な製品ながらもしっかりとした作りで安定してる

ガス式やメカニカル式とは違いシンプルな物ですが、結構安定して設置出来ます

・ちょっとした便利パーツや付属品があって満足度は高い

付属の六角レンチやそれを収納出来るパーツは個人的に1番好きです。

流石にプラスドライバーは付属していませんが、設置後の調整で頻繁に使うであろう六角レンチが付属してるというのは素晴らしいです。

 

悪かった点

・説明書の説明が不十分

説明文がほぼ図だけで分かりづらい。

・モニターアームの固定が少し面倒

六角レンチで緩めて高さを変える為、少しだけ面倒という点。

手回しで固定出来たら便利そうだと思った。

 

上記の悪かった点は上位版では解消されているはずなので、コストを抑えた今回の製品では仕方ないのかもしれない。

www.amazon.co.jp

こちらの製品もいつか試してみたい。

 


以上で今回のレビュー記事は終わりになりますが、いかがでしたか?

組み立て画像の方が多く、完成後の画像がとても少ないですが、完成後どう使っているかは僕のTwitterを見ていただければなと思います。

モニターアームって無くても困りませんが、あると凄く便利ですよ。

防災の点では地震でモニターが倒れる事も防いでくれるので、モニターアームを買う価値はあると思います。

 

今回はACCURTEKさんから頂いたデュアルモニターアーム DAR-01のレビュー記事でした!

このブログが公開された10月23日まで、30%OFFになっていますのでぜひ、気になった方はAmazonでどうぞ!

www.amazon.co.jp

その他のACCURTEK製品もAmazonにてセール中です!

 

※30%OFFはクーポン適用でなります。商品ページで適用するのをお忘れなく。

ENERMAX LIBLLUSION LL30 ミドルタワーPCケース レビュー

PCケース選び

今までinwinのスリムPCケースを使ってましたが、ゾタックさんから頂いた

RTX2060を載せるためにミドルタワーPCケースが欲しいなぁと思ってたんです。

 

光るPCケースが欲しい、ピカピカ光らせたいけどマザボは対応してない。

 

色んなPCケースが候補に上がったのですが、ARGBハブ、コントローラー未搭載だったり

デザインがイマイチで買う気にならない物ばっかりでした。

 

色々見てたらENERMAXさんのLIBLLUSION LL30を見つけて、これは良いなと

そう感じて購入しました。

f:id:KEOKEO:20200701075315j:plain

 

スリムPCケース卒業、ようこそミドルタワーPCケース

 

f:id:KEOKEO:20200701075643j:plain

注文して2日後、届いたんでとりあえずパパッと開けて組んでみます。

f:id:KEOKEO:20200701075734j:plain

裏配線

実は裏配線するのは始めてで、全然上手くいきませんでした。

 

ちなみにこのPCケースは、3pinARGBハブを備えており、そこに刺す事でPCケース単体

で光らせる事が可能になっています。(画像中央のやつ)

 

f:id:KEOKEO:20200701080453j:plain

完成!

 

綺麗に光っております。美しいですね:D 

フィギュアはケース内部の空間を分かりやすくする為に置きましたが、かなり広いです。

余ったスペースに小物置いたりLED増設しても良いかもしれません。

使用感想

ここからは使用感想ですが、まぁまぁ良いと思いました。

約8000円とややお高めではありますが、前面と側面にLEDストリップが付いてるのは

かなり良いと思います。 側面についてるケースなんてホント少ないですし。

 

また付属のリング状に光るケースファンも良い感じに光ってくれます。

側面のパネルはスモークが薄くかかったガラスパネルになってるので、人によっては

眩しいLEDも少し落ち着いた明るさになります。

 

組みやすさは他のPCケースで組んだ事ないので分かりませんが、少し難しいかと。

スペーサーが最初から取り付けれてるのですが、必要ないスペーサーを外すには

ペンチが必要な程、固く締められています。

説明書も初心者にはちょっと理解しづらい物です。

そのうちこのブログで組み方の説明でもしたいと思います。

 

裏配線のしやすさですが、奥行きがあまりなく、スリーブケーブルのようなやや太い

ケーブルが交差すると閉まらなくなります。

またARGB3pinハブのピンがむき出しの為、ケーブルに引っ掛けて折ってしまいそうです。

 

付属のケースファンはまぁまぁ良い感じです。このPCケースには2つ付属しています。

f:id:KEOKEO:20200701082842j:plain

排気側についてるケースファンはSquA RGB、買うと高いやつ。

f:id:KEOKEO:20200701083002j:plain

吸気側には菱形羽の変わったケースファンになっている。

1枚目のケースファンはSquA RGBという、少しお高めの物が使われてます。

ただ販売品とは少し異なるようで、電力はペリフェラル4pinから。

その為回転制御が出来ず、常にフル回転してる感じです。 

ただ回転速度は遅く、煩いとかは無いです。 むしろもう少し回って欲しい感じ。

 

2枚目のケースファンは詳細不明です。 製品ページにもなかったので。

こちらはマザボに刺してある程度制御出来ます。 ただし4pinではなく3pinなので細かい制御は不可能です。

あとこのケースファン、最大まで回すと数値がおかしくなり、22万5000RPMという

ジェットエンジン並の回転速度を計測します(実際は1000RPMぐらい)

f:id:KEOKEO:20200701122155p:plain

(FansのFANIN2に注目)

 

 

ちなみに冷えるかどうかですが、普通かと思います。

そもそも前PCケースでは蓋を開けて扇風機で冷却してたので比較できない...

 

このPCケースは買いか?

組むのは大変です。スリーブケーブル使うと余裕なくなります。

ただ外見は凄く良いので、組んじゃえばどうとでもなります。

むしろこのPCケースのおかげで、貰ったグラボが映えるようになりました。

f:id:KEOKEO:20200701085642j:plain

ビフォー

f:id:KEOKEO:20200701085754j:plain

アフター

側面のLEDバーが良いですね。 これが付いてるの欲しくて買ったようなもんです。

 

このPCケースは誰にオススメ出来るか、それは一度か二度PCを組んだ事がある人です。

ある程度知識がないと、配線に困惑します。 リセットボタンがLEDスイッチだったり。

それでもこのPCケースはオススメ出来ます。 とりあえず光らせたい人にはオススメ。

 

僕のデスクもようやっと流行りに乗れましたし。

f:id:KEOKEO:20200701090506j:plain

ようやっと自作PC界隈に混ざれます

今回ご紹介したPCケースのご購入はこちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B0873MQMFJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_tR8-EbFRZ3A33
 

 

 実際に組んで光らせた動画